放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

ー 堺市

手しごとうどん工房 はちまん ー 名物のカレーうどんを食べてみました。 ー

少し間が空きましたが、大阪府堺市での食べ歩き3軒目となります。 5月19日にアップした記事「細打ちうどん百福」さんの続きです。 百福さんの最寄り駅である阪堺電車阪堺線「大小路」駅から電車に乗車。 電車に揺られること約13分、「石津」駅で下車しました…

細打ちうどん百福 ー 細い麺と出汁に感動させられました。 ー

前回の続き、大阪府堺市での食べ歩き2軒目となります。 「手打ちうどん まる泉」さんの最寄りにある南海バス「長承寺」停留所からバスに乗車。 途中で「堺東駅前」停留所でバスを乗り換え、向かったのは「大寺北門山之口前」停留所です。 南海バス「大寺北門…

手打ちうどん まる泉 ー 『ICOCAでGO!大阪・堺おでかけパス』を利用して、大阪府堺市で食べ歩き! ー

ある日カミさんから「こんなのあんで。」と教えられたのが『ICOCAでGO!大阪・堺おでかけパス』でした。 このパスは、1,000円でJR、阪堺線、南海バスの一部が1日乗り放題という、お得な内容です。 ただ、読者の皆様には申し訳ございませんが、『ICOCAでGO!…

農家のうどん屋 ー 絶品のぶっかけうどんを味わいました。 ー

今回の記事は昨秋の話になります。 随分と熟成させてしまった記事ですがご容赦ください。m(__)m 当ブログでは、数年前から敢えて「熟成記事」という言葉は使わないようにしていますが、 今回は一部のメニューに秋ならではの食材が使われていた為、 「熟成」…

揚げたて天ぷらとぶっかけうどん専門店 なご心(なごみ) ー 麺の食感と旨さに感動!! ー

以前から気になっていたお店、 大阪府堺市の「揚げたて天ぷらとぶっかけうどん専門店 なご心」さんを訪問。 最寄駅は南海高野線白鷺駅(徒歩8分ほど)ですが、私はこの日、別に用事もあって、 大阪メトロ御堂筋線なかもず駅から歩いてお店へ向かいました。 …

うどんカフェ都(閉店) - 日常に溶け込むお店 -

大阪府堺市に用事があり、カミさんと向かいました。 用を済ませる前に腹ごしらえをしようと、訪ねたのが↓↓こちら。 「うどんカフェ都」さんです。 JR阪和線津久野駅の駅前にあるお店です。 お店の詳しい情報をリサーチしてみたのですが、あまり情報を得る…

麺くいやまちゃん ー かすカレーうどん ー

麺くいやまちゃんへ初訪問です。 「かすカレーうどん」が美味しいとの評判で、是非食べてみたいと思い訪ねました。 店内はカウンター席のみ。 一見せせこましく思えるが、料理を食べているとそうでもない。 案外のんびりと食べる事が出来ます。 ↓↓メニューで…

堺うどん ちはや - とり天ぶっかけ -

「普通免許証を持っていない」と、以前お話しした事がありますね (^-^) 方向音痴でおっちょこちょいな性格の私は、 車なんて運転しない方が良いと判断した結果でございます。 ただ、諸々の事情で運転免許証は必要だと思い、わたくし、原付免許は持っており…

讃岐一番 - 森の向こう側にある饂飩 -

深夜におよぶ残業を終え、そのまま会社の仮眠室で寝ることにしました。 だが、すぐに眠れる訳もなく、時計を見ると午前2時・・・。 起床予定は午前5時30分・・・(^_^;) ここは無理矢理でも寝な・・・zzZZZって、簡単に寝れるかい!!(-_-;) あさーい睡…

「讃岐うどん とんがらし 」 - 第4回うどん巡礼 21番札所 -

「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼」 21番札所「讃岐うどん とんがらし」へ行ってまいりました。 泉北高速鉄道の栂・美木多駅で下車。 ここから結構長い坂を下って行く・・・とにかく下って行く・・・帰りが大変やろうなぁ・・・と思いながら下る…

「本手打ちうどん 空(くう)」(移転?)

今年の2月に香川県善通寺の「オハラうどん」へ訪ね、その饂飩の美味しさに、めっちゃ感動しました! その「オハラうどん」のHPを見ると、堺市の中百舌鳥に姉妹店があると記載されていたのです。 今年の2月にオープンしたとの事。 で、いろいろと情報を集め…

「純手打ちうどん どとう ぜにや」

昨日の12月1日から始まった「第三回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼」早速チェックシートをゲット!どこまで行けるか分かりませんが、楽しみたいと思います。で、一番最初の巡礼箇所は六番礼所「どとう ぜにや」さんです。この店には6月にも訪問したので…