放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

煮込うどん 山本屋本店 エスカ店 ー 美味しかったけど、コスパがねぇ・・・ ー

なんだか急に近鉄特急「ひのとり」に乗りたくなり、さっそく行動に移しました。(^^) 「ひのとり」に乗るということは、必然的に名古屋へ行くことになります。 そこで今回は、以前から訪れてみたいと思っていたお店を3軒選び、名古屋へ向かうことにしました。…

本手打うどん 庄司 ー 継がれゆく味、うどんに宿る思い ー

埼玉県で最後に訪ねたお店は埼玉県比企郡川島町の『本手打うどん庄司』さんです。 こちらも『埼玉でうどんを食べよう!!』管理人亀山さんおすすめのお店です。 『本手打うどん庄司』さんは1993年に朝霞市で先代の庄司晃市さんが開業し、2002年に現在の川島…

大阪・関西万博で味わう、2つのうどんスタイル!『つくもうどんEXPRESS大阪・関西万博店』と『万福うどん 好きやねん大阪フードコートWEST SIDE大阪万博店』

先日、あいにくの雨の中でしたが、2度目の大阪・関西万博を楽しんできました。 今回は、その日に立ち寄ったうどん屋さん2軒をご紹介します。 まず最初に訪ねたのが↓↓こちら『好きやねん大阪フードコートWEST SIDE』です。 お昼時に訪れたこともあり、建物の2…

武蔵野うどん あそび ー 深く心に残るもの ー

先日紹介した『讃岐うどん條辺 』をあとにして、向かったのが埼玉県比企郡小川町増尾の『武蔵野うどん あそび』さんです。 ここまで車で案内してくださった『埼玉でうどんを食べよう!!』管理人、亀山さんおすすめのお店です。 周囲が特別な自然に囲まれて…

現地レポート:大阪・関西万博 EXPO2025 体験記(4/17・6/3訪問)★個人評価つき

大阪・関西万博には以前から関心があり、最初にチケットを購入したのは昨年9月でした。 9月25日から販売開始された「超早期購入割引」(6,000円)のチケットを購入。 このチケットでは、最大4回までの抽選・先着予約が可能です(当日予約は含まず)。 入場日…

うどん蔵十 ー 今年も冷かけの季節がやってきた! ー

約半年ぶりに『うどん蔵十』さんを訪れました。 4月から「冷かけ」が基本的に土日限定で始まっていると聞き、楽しみにしていたのですが、この日はあいにく平日。 「冷かけ」は諦めるしかない・・・そんな気持ちで足を運びました。 お店へ向かう途中、何気な…

讃岐うどん條辺 ー 埼玉で初めて讃岐うどんを味わう! ー

少し間が空きましたが、「熊たまやの肉ネギつけ汁うどん」からの続きです。 埼玉県川越市で朝を迎えた私は、観光名所を散策した後、東武東上線「上福岡」駅へ向かいました。 目的のお店『讃岐うどん條辺』さんは、駅近くの商店街『八雲通り商店会』内にあり…

讃岐うどん ー 讃岐うどんで小腹を満たす関西万博のひととき ー

先日紹介した『つくもうどん大阪万博店』さんをあとにして、いくつかのパビリオンを見学。 なかでも印象に残ったのが、『大阪ヘルスケアパビリオン』でした。 こちらでは25年後の私に出会えたり(笑) 「人生ゲーム REBORN 2050」を楽しむなど、充実したひと…

三ツ島 真打 ー 三ツ島真打閉店:心に刻まれた最後のメニュー ー

大阪府門真市の名店『三ツ島真打』さんが2025年5月31日をもって閉業されると知り、最後に足を運びました。 ただでさえ行列の絶えないお店ですが、閉業の知らせが公になってからは、さらに列が長くなっているようです。 それでも、平日ですし、1時間前に店先…

熊たまや ー 一番人気の「肉ネギつけ汁うどん」を味わいました。 ー

埼玉県での2軒目の訪問は、熊谷駅構内にある『熊たまや』さんでした。 本当は熊谷市で3軒ほど巡る予定でしたが、宿泊先が川越市だったこともあり、時間的な余裕がなく、3軒目はやむなく断念しました。 駅構内の利便性もあり、『熊たまや』さんを今回の訪問先…

生粋うどん瑞生庵(ずいしょうあん) ー 希少な猪豚肉を使った肉汁うどんに感動! ー

私は以前から埼玉県のうどんに関心があり、今年こそは訪ねようと決めていました。 SNSに「2025年は埼玉県で食べ歩きます」と投稿したところ、「ご一緒したいです」と声をかけていただきました。 声をかけてくださったのは、Facebookグループ「埼玉でうどんを…

うどん食べ歩きブログ「放浪うどん人」です。

この度、「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました! うどん食べ歩きブログ『放浪うどん人』です。 関西を中心に、全国の美味しいうどん屋さんを楽しく紹介していきます。 「はてなブログ」でも、これまでと変わらず、魅力的なうどんの世界をお…

つくもうどんEXPRESS 大阪・関西万博店(つくもうどん大阪万博店) ー 万博限定メニュー「かき氷うどん」を食べてみた! ー

先日、『大阪・関西万博 EXPO2025』へ行ってきました! 上の画像はデジタルチケット(一日券)と、右側は予約のとれたパビリオンです。 5つのパビリオンを予約した事で、この日は結構忙しい一日になりました。(^_^;) これから来場される方へのアドバイスと…

僕とうどんとカツオだし あべのキューズモール店 ー ボリューム満点の定食でした! ー

以前から気になっていたお店、大阪市阿倍野区の『僕とうどんとカツオだし あべのキューズモール店』さんへおじゃましました。 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅、阪堺線「天王寺駅前」駅、大阪メトロ・JR「天王寺」駅からアクセスでき、店舗は『あべのキュー…