ー 善通寺市
長田in香の香さんをあとにして、訪ねたのは↓↓こちらのお店です。 香の香さんから目と鼻の先にあるお店「はやな食堂」さんです。 時代を感じさせる趣のあるお店です。 いいなぁ~この雰囲気。(*´ω`*) 店内も味わいのある雰囲気です。 温もりを感じるアットホ…
香の香さんへの訪問は、全く予定外の事でした。 この日、最初に訪ねた製麺所がお休みだった為、 それならば、とびきり美味しい出汁を味わおうと思い、私と同僚のSさんは、 香の香さんへ訪ねる事にしたのです。 香の香さんへは、これで3度目の訪問です。 前…
さあ、香川県の旅も終わりを迎えます。 私達は善通寺へ向かいました。 今回の最終地点となるお店は↓↓こちらです。 うどん屋さんでも酒屋さんでもありません。(^_^) スイーツ店です。 二度目の訪問となる「甘味茶屋Sari Sari」さんを訪ねました。 外…
3月だったと思います・・・、 同じ職場の同僚Sさんに、善通寺の大平製麺さんの話をしたのは。 その大平製麺さんの話を聞いたSさんが「行ってみたいわ」と一言。 そこで「行きましょう!」となり、渡讃が決定。 ただ、私もSさんも仕事が忙しい時期だった…
前回の記事、「かなくま餅福田」をあとにして、善通寺へ向かおうとした時、 Tさんが「白栄堂へ寄りましょう。」と・・・。 「銘菓 観音寺(観音寺饅頭)」で有名な和洋菓子のお店です。 私は観音寺饅頭を食べた事はなく、 また、さほど関心はありませんでし…
今回の旅は、訪問店を結構詰め過ぎたところもあり、 振り返ると、あわただしい旅だったかな?と思います。(^-^) 参加された方の大抵が、 6軒目の「がもううどん」あたりで、胃袋のキャバ(許容範囲)を越えていたようです。(^▽^;) ただ、みんなの思いはひ…
とある日、いつもお世話になっている方達と共に、うどん県巡りをしました。 今回は出足から好調で、事前に計画していたお店をすべて巡る事に成功!!(^_^)v 時間的にも余裕が出来ましたので、 昨年12月に訪ねてみたが、臨時休業されていた↓↓こちらのお店へ…
今回の讃岐うどん巡りも、いよいよ最終日です。 ホテルをチェックアウトし、雪残る山を見ながら、テクテクと目的のお店まで歩いて行きました。 寒そうでしょ? めっちゃ寒かったんですわ! でも、雪には負けん!放浪うどん人イズムです。 で、目的のお店に到…
「オハラうどん」をあとにして、私達はホテルに一度戻りました。 外では雪が、段々ひどい降りになってきている・・・。 でも、どうしても、あと一軒ぐらいは行っておきたかった私は、カミさんをホテルに残し、ひとり雪の中へ。 ここが香川県なんて、誰が思い…
当初は、金蔵寺の「いなりや食品」へ行く予定だったのですが、雪の影響で、チャリンコが使用出来なくなった為に急遽変更して、こちらの「オハラうどん」へ行く事に決めました。 しかーし、”雨降って地固まる”とはこの事です。 本場讃岐の底力を、このお店で…
雪の中、カミさんとテクテク歩き「岸井うどん」に到着。 雪がめっちゃ強くなってるしぃー! いやいや、雪に負けてられん!将来は北海道でのんびりと余生を過ごそうと考えている私達夫妻ですから。 雪には負けん!!! これが噂のビニールハウスです。 雪が降…
朝目覚めたとき、空模様をみると、どんよりしているが雨や雪は大丈夫のようだった。 が、しばらくすると雪が・・・雪が降ってきました。 この日はチャリンコでウロウロする予定だったが、この雪では無理・・・。 で、一日に10キロぐらいだったら平気で歩く…
チェーン展開されているお店で「こがね製麺所」へ行きました。 この善通寺のお店が本店になります。 午後4時過ぎという、中途半端な時間に訪ねた事もあって、天ぷら類は少なかったです。 店内はこじんまりとした感じで、思っていたより広くはありません。 …
この製麺所に行きたいが為に、前夜、高速バスで高松入りしました。 午前7時から8時の1時間しか営業していない為、どうしてもJR高松駅から始発電車に乗る必要があったからです。 なぜなら、今回の讃岐うどん巡りの旅も、これまで同様に、公共機関と自分…
今回のうどんツアー最後の店は「清水屋」です。実は先の「三嶋製麺所」、「谷川米穀店」と続いてこの「清水屋」へはうどんタクシーを利用しました。この3店舗を1時間30分で回る事が出来ました。運転手さんも愛想の良い方で快適でした。うどんタクシーに…
ぶっかけうどんで有名な「山下うどん」へ行きました。平日の午後3時くらいでしたが、途切れなくお客さんが入って来ます。さすがですね。でも客席は空いていました。私はぶっかけではなく、「かけうどん(かけそのまま)」を注文し、トッピングにちくわ天を…
「須崎商店」から「長田IN香の香」へ。うどんタクシーともここでお別れです。運転手の方がとても親切で、非常に楽しい時間を過ごせました。運転手さん、有難うございました。この店に到着した時、カミさんはお腹一杯になっていて、私だけが食べる事になりま…