ー 坂出市
夜勤明けの眠い目をこすりながら、新大阪駅で新幹線に乗りました。 約1年ぶりに香川県へ向かうためです。 岡山駅で快速マリンライナーに乗り換え。 瀬戸大橋を越えて、やって来たのがJR「坂出」駅です。 時計を見ると16時前。 ここから徒歩で目的のお店、「…
麺太郎さんをあとにして、次に訪ねたのが「さぬきうどん兵郷」さんです。 FB友達のなかおさんが、麺太郎さんから車で送って下さいました。 本当に有り難かった。 なかおさんは仕事がある為、兵郷さんはご一緒出来ず、お店の前でお別れです。 私はひとりで…
香川県です。 丸亀をあとにして坂出へ向かいました。 目的は「日の出製麺所」です。 数年ぶりに日の出さんの麺を味わいたくなったのです。 こちらは言わずと知れた行列店。 午前11時45分ごろ到着しましたが、駐車場も満車状態。 ただ、お客さんの回転が…
「堂尾うどん」さんへ訪ねた時の記事で、 坂出を訪ねたのは心残りのお店があるからだと書きました。 行きたくても、なかなか行けなかったお店・・・。 心残りのお店は、実は2店舗あって、ひとつが堂尾さん、そしてもうひとつが亀城庵さんなのです。 以前、…
時に、思い通りにならない事がある。 訪ねたお店が営業されていなかったりとか・・・。 このような場合、まずは大きく深呼吸をする。 そして、このことを悲観するのではなく、新たな道への道標だと思えばよい。 目的を失う事なんて、大した事ではない。 また…
堂尾うどんでおばあちゃんの優しさに触れた私は、その温もりを抱いたまま、 次のお店へ向かいました。 天気が良く、とても良い風が吹いていました。 そんな風に吹かれていたから、すこし遠回りしてみたくなったのでしょう。 私は運河へ向かう事にしました。 …
香川県でうどん店巡りをするには、車で移動するのが非常に便利です。 ただ、普通免許を取得していない私にとって、車での移動は他人に頼るしかありません。 なので時折、誰かに甘えて車で渡讃します・・・。 ただ、それに甘えてばかりいると、車無しでは渡讃…
この駐車場も、見慣れた光景になりました。 グループでうどん県めぐりをする時は、 こちらのお店へ訪ねる事が多くなりました。 今回で4回目の訪問ですが、 私が実際に、この場所で食したのは2回だけなんです・・・。 いわゆる一身上の都合です。 で、今回…
からまつの林を過ぎて、からまつをしみじみと見き。 からまつはさびしかりけり。 旅ゆくはさびしかりけり。 (北原白秋「落葉松」より) 「わびしい」、「さびしい」、そんな感情を大切にしたくて、若い頃、ひとり旅を幾度かしました。 山の端に沈む夕陽をひ…
三谷製麺所をあとにして、やって来たのが「讃岐うどん がもう」です。 今回4軒目のお店になります。 こちらに到着したのが午前11時ちょい過ぎ・・・ぎりぎりの「あさがもう」ですわ!(^^ゞ 私にとっては3年ぶりの訪問です! 以前から、もう一度行ってみ…
なんか変な建物があるなぁ・・・(^_^;) ちょっとジブリチックで良いね!(^_^)v ここ、どこかと言うと坂出です。 朝早いめに高松のホテルを出て、この坂出にやって来ました。 いつものように、カミさんとふたり、朝の散歩を楽しみながら、この日1軒目のお店…
兵郷製麺所を後にして、まずは坂出駅へ。 ここで愛知県から参加のこおろぎさんと合流!(^_^)v 総勢13名のうどん好きが勢揃いです・・・(^^ゞ わしはテンション上がりっぱなし!!!ヽ(^o^)丿 よーく考えてみると、日帰りでうどん県巡りするのも初めてやし…
14日午前6時、私と同僚Sは、「JUN大谷製麺処」前でkさんと待ち合わせ。 この時間にしたのは、同僚Sが午前5時半まで仕事だったからです。 で、ここからkさんの車で旭区へ向かいました。 ↓↓ 夜明けのモンちゃん。 「うどん蔵十」の前では、蔵十大将を…
麺の出来が悪かったY屋で、この日のうどん巡りは終了する予定だった・・・。 でも、このままで終わってしまう事を、私の舌が許さない! うまい饂飩を食って終了にしたい!うまい饂飩を食べたいんやー! で、近辺に評判の良いお店が無いかをネットで検索する…
JR坂出駅から徒歩10分。 「やなぎ屋本店」へ行ってまいりました。 地元では「肉うどん」が美味しいとの情報・・・。 こちらはバリバリのセルフ店です。 お昼のピークを過ぎた時間だったので、揚げ物はガラガラ、店内もガラガラでした。 店内は結構広い。…
JR讃岐府中駅で下車し、田舎道をトボトボ歩いてたどり着いたのが「坂出山下うどん」です。結構分かりづらい場所にあるので、車で行かれる方は注意した方が良いかも。店内に入ると、いきなり大釜が!しかも、マキを使っております。横から見ると、さらに大…
JR坂出駅から徒歩12分「こんな所で!」という場所に、女性だけで営業しているお店があります。「さぬきうどん 兵郷」というお店です。こういう感じ、大好きです!食堂もあります。そうそう、まずはドンブリを持って…。ここでドンブリに麺を入れてくれます…
ツアー最後の店は「いきいきうどん坂出本店」です。「上原製麺所」からたまたま近い店だったので入ってみました。 この店、店内が広く、天ぷら等も非常に豊富です。また、アイスクリーム等もあり、ファミリーで来るには持って来いの店です。私が注文したのは…
「中村」を後にして坂出へ行きました。10軒目は「上原製麺所」この店、入るのに少し勇気がいります。坂出駅から5分程歩くと案内の看板が…。えっ!?この先????何と、画面右側が製麺所の入り口です。(後で裏口と知りました)勇気を出して扉を開けると…
坂出駅から歩く事8分、「日の出製麺所」に到着しました。到着したのは開店時間の1時間前で10時30分に到着。すでに一組の家族(?)が並んでいました。私達もその後で開店を待つ事に。この行列の画像は帰りに撮りました。開店の20分前に、店員の方か…
がもううどんを食べた後、JR坂出駅に向かいました。坂出駅から歩く事15分、目的の店「彦江製麺所」に到着しました。こちらはお店ののれんも無く、パッと見は単なる製麺所です。でも、このディーブな感じがたまりません。この道の先に彦江製麺所がありま…
早朝、高松駅を出発し鴨川駅へ。鴨川駅から田舎道を歩く事13分、目的の店「がもううどん」に到着。このような風景の中を歩いて行きました。この先に「がもううどん」が。とても良い所です。お店に到着したのは開店時間より早めでしたが、すでに開店してお…