放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

神奈川県

相模原の讃岐うどん屋 笑門 - また行こな -

話はまたまた前後して、横浜2日目の朝です。 (群馬県、栃木県、埼玉県の食べ歩き記事は、後日アップさせて頂きます。) 午前10時にホテルのロビーにて同僚Sさんと待合せ。 ホテルに荷物を預かってもらい、笑門さんを目指し、相模原に向けて出発。 この日…

Cest la Saison!(セ・ラ・ セゾン!) そして新横浜ラーメン博物館 支那そばや

「相模原の讃岐うどん屋 笑門」さんから近い場所にあるスイーツ店、 「Cest la Saison!」(セ・ラ・ セゾン!)を訪ねました。 このお店の「トライフル」というロールケーキが大好きなのです。 こちらのお店にはイートインスペースが設けられています。 なの…

自家製生うどん 饂飩頑陣 - 路地裏の素敵なうどん屋さん -

話は前後しますが、群馬県でうどん屋さん2軒、栃木県でうどん屋さん1軒、 そして埼玉県でうどん屋さん1軒を訪ねたあと、横浜へ向かいました。 埼玉県から東北道を走っていると、 同僚Sさんが「スカイツリーが見える。」とひと言。 とうとう東京まで来て…

新横浜ラーメン博物館 - 札幌味噌ラーメンすみれ(閉店)&支那そばや

久しぶりにラーメンを食べようと思いました。 JR新横浜駅の近くに「新横浜ラーメン博物館」がある事を思い出したからです。 この日は1泊2日のうどん屋さん巡りを終えて、帰阪する日です。 帰りの新幹線まで、時間に余裕があったので「新横浜ラーメン博物…

相模原の讃岐うどん屋 笑門 - 雨でも晴れでも -

東京の八王子で1泊した朝、私は高尾山を訪ねました。 この日は神奈川県相模原市の「相模原の讃岐うどん屋 笑門」さんを訪ねる予定です。 営業の時間まで、少し余裕があったので高尾山を訪ねる事にしました。 ただ、登山する事が目的ではなく、私の目的は↓↓…

セ・ラ・セゾン!(C'est la Saison! ) ー 究極のロールケーキ ー

神奈川県相模原市の「麺工房 笑門」を訪ねた時、笑門さんから歩いて15分の場所に、 これまで食べたことのない、超とびきり美味しいロールケーキに出会いました。 ↓↓こちらのお店です。 「セ・ラ・セゾン!」というお店です。 テイクアウトが基本のスイーツ…

相模原のうどん屋 笑門 ー 相模原にて笑顔咲く ー

横浜の新杉田駅です。 横浜シーサイドラインで産業振興センター駅へ向かいます。 カミさんの工場直売店巡りに付き合います。 ところで、横浜シーサイドラインって、大阪でいうところのニュートラムと一緒ですね。 無人自動運転で、レールがなく、舗装路の上…

星のうどん ー 駅構内の美味しいうどん ー

駅構内の立ち食いうどん屋さんを、時折利用させて頂く事がありますが、 正直な話、とびきり美味しいと思った事はありません。 ただ、懐かしい味だなぁ・・・そう思い、食べてはいましたが・・・。 でも、相鉄線横浜駅構内で食べたうどんは別格でした。 朝、…

米国風洋食レストラン センターグリル ー 赤レンガ倉庫とナポリタン発祥の店 ー

「本格手打ちうどん じょんならん」を後にして、 東急東横線白楽駅から電車に乗り、馬車道駅で降りました。 私とカミさんが次に目指したのは横浜赤レンガ倉庫です。 前日に新しいスイーツのお店が赤レンガ倉庫2号館に新規オープンしたとの事で、 食べに行く…

本格手打ちうどん じょんならん(閉店) ー 寒い雨の日、一杯のかけうどん ー

その日は日本中が雨で賑やかな日でした。 そんな雨の中、カミさんと一緒にお出掛けです。 午前6時13分発の新幹線のぞみで東へ向かいます。 今年に入ってから、ず~っとひとりで旅をしていましたから、 カミさんと久しぶりのふたり旅はとても楽しみです。 …

おたくな旅日記 PART3 「秀味園」 ー 超美味!魯肉飯(ルーローハン) -

おたくな旅日記も、PART3のこれで最後です。 PART1・PART2は、うどんとは全く関係の無い記事でしたが、 思いの外、アクセス数が多いのには正直に驚きました。 読んで頂き、本当にありがとうございます。m(__)m たまにですが、今回のような記事もアップして行…