放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

石川県

小松うどん

白山峠茶屋 小松北浅井店 ー 名物の「もつ煮込みうどん」をいただきました。 ー

石川県小松市での食べ歩き旅。 この旅で最後に訪ねたお店が「白山峠茶屋 小松北浅井店」さんです。 お店は県道22号線を少し入ったところ、ファミリーマート小松北浅井店のすぐ近くにあります。 JR小松駅からは自転車で10分ほどでした。 2021年に開業されたこ…

小松うどん道場 つるっと ー 小松うどんのアンテナショップで味わう「ざるうどん」 ー

石川県小松市での食べ歩き5軒目のお店は「小松うどん道場 つるっと」さんです。 お店はJR小松駅の高架下にあり、駅の西口を出てすぐ右に進むと見つかります。 こちらのお店は2010年、小松市が出資する第三セクター、まちづくり会社「こまつ賑わいセンター」…

小松うどん 味の中石 名代めん塾 小松空港店  ー 小松肉うどんを食べてみました! ー

石川県小松市、2日目の朝です。 ホテル近くにあるシェアサイクルを利用して、小松市での食べ歩き4軒目のお店へ向かいます。 実は、昨日から気になっていることがありました。 JR小松駅周辺を散策していると、時折、耳をつんざくような物凄い轟音が町中に響き…

うどん きり。 ー 飲んだ〆にいかがですか?出汁が絶品の「カレーうどん」 ー

石川県小松市です。 「小松お多福」さんと「中佐本店」さんを訪ねた後、駅周辺を少し散策してからホテルにチェックインしました。 ホテルで少し休憩し、19時前に行動を再開。 「うどん きり。」さんに向かいました。 お店は清水町という場所にあります。 先…

中佐本店 ー ご当地うどん「小松うどん」の育ての親的な名店の、うどんとカツやきめし ー

石川県小松市です。 今年の元日に大きな地震に見舞われた石川県ですが、私の見たところ、小松市では地震による被害は見受けられませんでした。 ただ、人々が日常の生活を当たり前のように過ごしている光景が広がっているだけでした。 被害が大きかった地域に…

小松 お多福 ー 加賀藩お墨付きの名物うどん「小松うどん」との出会い。 ー

2024年1月1日午後4時10分、多くの人々が正月を満喫している最中、能登半島で地震が発生しました。 この地震により、石川県や富山県で大きな被害が出ました。 特に石川県の奥能登エリアや最大震度7を観測した志賀町での被害は甚大で、復興までには相当な時間…

さぬき粉太製麺 ー 卸売市場の中のうどん屋さん ー

大黒屋さんを後にして、金沢中央卸売市場へ向かいます。 大黒屋さんから卸売市場までは2.5キロほどの距離。 当初はバスを利用するつもりでしたが、カロリー消費の為、歩いて行くことにしました。 30分近く歩いて卸売市場へ到着。 人影がなく、なかなか寂し…

うどん亭 大黒屋 ー 金沢で絶品カレーうどんに出会う ー

JR福井駅からサンダーバードに乗車し、石川県金沢へ。 金沢へは二度目の訪問です。 最初の訪問の時に名所巡りをしていますので、今回はうどん屋さん目的での訪問です。 とはいえ、折角ここまで来て、街の風景だけでは旅ブロガーとしてどうかと思い、お城へ行…