放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

現在、不定期で更新させていただいています。

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

「鶏から塩レモン シェイクうどん」(丸亀製麺)vs「魚介豚骨つけ麺」(はなまるうどん)


丸亀製麺」さんと「はなまるうどん」さんで、それぞれこの4月から販売開始された新メニューを食べ比べてきました。

場所は大阪市阿倍野区の『あべのキューズモール』。

まずは『あべのキューズモール』3階のフードコートにある「丸亀製麺あべのキューズモール」さんを訪れました。

「丸亀シェイクうどん」はお持ち帰り専用のため、店頭に設置されている「お持ち帰り商品 注文用紙」に必要事項を記入します。

5種類のシェイクうどんの中から、私は「鶏から塩レモンシェイクうどん」を選択しました。

用紙に記入を済ませたら、それを注文カウンターのスタッフに渡します。

あとは会計を済ませて、レジ横で出来上がりを待ちます。

ほどなくして品物を受け取りました。

この日は天気が良く、気候も穏やかだったので、テラス席で頂くことにしました。

シェイクする前に蓋を開けて中を撮影。

鶏からと、凍らせ塩レモン、ネギがトッピングされています。

中を確認したら、蓋を閉め、さっそくシェイク開始。

蓋が外れないように、蓋を押さえながらシェイクします。

シャカシャカと結構強めにシェイクしました。

シェイク後、蓋を開けてみると↓↓このような感じに。

早速食べてみると、これがとても旨い!!(^^♪

モチモチ感のある麺に、レモンの風味とぶっかけ出汁の旨味が広がっています。

ひとくちサイズの鶏からもゴロゴロ入っているし、その味付けも良くて、とても美味しい!!(^^♪

鶏の量や大きさ、そしてレモンの風味が全体に広がるように、その研究がよくされていることに感心しました。

麺も並盛で、しっかりとした食べ応えがありました!(^^)

丸亀製麺さんの「鶏から塩レモンシェイクうどん」、大変満足させて頂きました!(^○^)

続いて『あべのキューズモール』B1階にある「イトーヨーカドー」のフードマーケットへ。

こちらに「はなまるうどん イトーヨーカドーあべの店」さんがあります。

期間限定の「魚介豚骨つけ麺(冷麺・小)」を注文。

セルフカウンターからは「コロッケ」を取りました。

まずは麺をいただきます。

コシのしっかりとした弾力のある麺で、すすり心地も良いです!(^^♪

その麺をつけ出汁に入れていただきます。

出汁には豚肉、メンマ、ネギがトッピングされています。

出汁はとろみがあり、その風味が麺をすすると広がります。

個人的な感想ですが、魚介豚骨の風味は確かに感じられるものの、もう少し味に深みがあると嬉しいなと感じました。

また、冷たい麺を注文したとはいえ、出汁の温度がもう少し高ければ、より満足感が得られたかもしれません。

豚肉の量も、少し控えめに感じられました。

「コロッケ」は美味しかったですよ!!(^^♪

はなまるうどんさんの「魚介豚骨つけ麺」は、個人的には少しイメージと違う部分もありました。

「かけ」や「ぶっかけ」など、いつものメニューにしてみても良かったかなと思ったりもしましたが、こうした新しい挑戦も楽しいですよね。

「鶏から塩レモン シェイクうどん」(丸亀製麺)と比べると、今回は「鶏から塩レモンシェイクうどん」の方が私の好みに合っていたように感じました。

もちろん、これはあくまで私の個人的な感想ですので、参考程度にご覧いただければ幸いです。(^^)

「鶏から塩レモン シェイクうどん」(丸亀製麺)は6月中頃まで販売予定。

「魚介豚骨つけ麺」(はなまるうどん)は6月末までの販売予定です。

 

あべのキューズモール
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6−1