放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

純愛うどん なでしこ -  雨やどり -

12月のとある日、カミさんとふたりで出かけました。

天気予報では「曇り」の予想・・・幸いな事に雨マークは無し。

傘を持たずに電車でお出かけです。

JR大和路線久宝寺駅でJRおおさか東線に乗り換えて、JR俊徳道駅で下車しました。

空を見上げると、黒い雲が多くなっている・・・。

雨が降らなければええけど・・・。

どんよりした天気やけど、私とカミさんはいつも元気です。(^_^)v

ふたりで一緒にあちらこちらを食べ歩きしている成果です。

思い通りにならない事なんて、山の数ほどありました。

だからと言って、山の数ほど落ち込んでもいられません・・・。

今ある状況を素直に受け入れて、それを楽しさに変えることで旅は面白くなります。

この日も思い通りに行かない日でした・・・(^-^;

駅から5分ほど歩いたところで雨が・・・。

しかも、あっという間に激しい降りに・・・。

運よく、ひさしのある商店?営業とかはしてないようなので、そちらで雨やどりしました。

雨はどんどん酷くなって来ます・・・。

でも、不思議と焦りはないです。

何故か「必ず止む!」と絶対的な自信を持っていたからです。

カミさんと、こうして雨やどりするのも、たまにはええかも・・・そんな風に思ったりもしました。

カミさんが「頭が冷える・・」と言うので、私の被っている帽子をカミさんに被せてあげました。

10分ほど雨やどりしたと思います・・・。

やがて、雨は小降りに・・・。

今がチャンスと、お店へ向かって歩き始めました。

すっかり見慣れた風景が目の前を流れます。

お店はすぐそこです。

「純愛うどん なでしこ」に到着。

カミさんは初訪問です。

扉越しに見えるお店の中は、お客さんだらけ・・・。(^▽^;)

私達が訪ねる前の週に、読売テレビ大阪ほんわかテレビ」で紹介されてましたから・・・。

知名度がさらにアップしたようです。

お店に入りますと、満席の為、お待ち用のイスに座りました。

するとカミさんが「あっ、ぱるさん」と一言。

目の前にぱるさんが!(^O^)

まったくの偶然です。

ただ、この日は満席で、ぱるさんの隣には座れず。

なので、あまりお話しは出来ませんでした。残念!(>_<)

でも、仕方ないですね。(^-^)

同じカウンター席ですが、ぱるさんとは少し離れた場所で座る事になりました。

玉森店主、かなり忙しそう・・・(^▽^;)

この日、私が注文したのは、店先のPOPに書かれていた↓↓こちらです。

大阪ほんわかテレビ」で紹介された「スペシャカレーうどん」です。(^_^)v

テレビを見て「これ、ぜってぇー食べたい!!」そう思いましたので。(^^♪

しかし・・・凄い人気です。

お客さんが次から次へと・・・途絶える気配なし・・・。

外は寒いですが、店内は熱気でめちゃアツい!!(≧▽≦)

ええ感じやと思います!(^_^)v

暫くして「スペシャカレーうどん」が目の前に。

私は猫舌なので、今回もひやあつでお願いしました。

まずはカレースープから・・・。

おおーー!!!以前食べた時よりも、味が深くなってる!!( *´艸`)

辛さ加減もええ感じやし、めちゃ美味しい!!!\(^o^)/

麺も弾力があって、しっかりしたコシ!!

カレーとよく絡んで文句なしに美味しい!!(^^♪

↑↑ とり天

↑↑ エビ天

↑↑ ちくわ天

どれもこれも美味しくて・・・( *´艸`)

満足させて頂きました!!\(^o^)/

ちなみにカミさんは「とり天カレーうどん」です。

カミさんも大満足しておりました。(^^♪

私達はお腹いっぱい満足気分で、お店をあとにしました。

ぱるさんですが、私達よりも前にお店をあとにしていました。(挨拶は出来ましたよ。)

お店を出て空を見上げると雲の合い間から青空が・・・。

雨のあとの青空は格別ですね!(^^♪

お店をあとにした私達は、どうしても寄らなければいけないお店がありました。

↓↓ こちらのお店です。

地元だけではなく、パン好きな方には有名なお店「金太郎パン」です。

何故このお店に寄ったか?

理由は↓↓こちらです。

もっと分かり易く↓↓こちらです。(^-^)

先ほど伺った「純愛うどんなでしこ」さんとのコラボで、カレーパンを提供されているからです。

さっそく店内に入り、コラボカレーパンを探しました。

すぐにめっけましたよ!!(^_^)v

「なでしこカレーパン�・1」(231円)を購入しました。

この時は2種類のみでしたが、本当は3種類あるそうです。

うどんも食べれたし、パンも買えたので帰路につきます。

帰りは近鉄の高架下を布施から河内永和に向かって歩きました。

来る時とは違い、すっかり良い天気に・・・。

雨やどりしていたのがウソのようです・・・。

あの雨やどりをしている時に思いました・・・。

なでしこさんに向かう人の中には、私達のように、どこかで雨やどりしている人がいて、

少しの寒さに耐えながら、温かいうどんにたどり着けるのを楽しみして、

空を見上げ、雨が上がるのを待つ人達がいるのだと・・・。

お店を訪ねる人全員にドラマがあり、様々な思いを持ってお店を訪ねます・・・。

誰からも愛されるお店は・・・、

誰をも愛するお店です。

様々な思いを、やさしく包み込めるお店です・・・。

 

 

純愛うどん なでしこ
ジャンル:うどん
アクセス:近鉄大阪線布施駅西南口 徒歩3分
住所:〒577-0841 大阪府東大阪市足代1-19-6(地図
周辺のお店のネット予約:
うまいもの処 ゆめぜんのコース一覧
全席完全個室 うまかもん料理 九州魂 ~KUSUDAMA~ 布施店のコース一覧
Wine Bar No‐168のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 東大阪×うどん
情報掲載日:2018年11月22日

 

≪おまけ≫

コラボカレーパンのお味ですが・・・、

はい!美味しかったですよー!!\(^o^)/

出汁がええ感じで効いてました!!(^_^)v

 

金太郎パン 

住所 東大阪市足代1-13-6
電話番号 06-6721-3023