放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

釜たけうどん明石焼 LINKS ヨドバシ梅田店 ー カレー丼セットをいただきました。 ー

大阪梅田で映画を観た帰り、昼食をとる場所を探して歩いていると、『ヨドバシカメラ マルチメディア梅田』に隣接する『リンクス梅田』B1Fの『オイシイもの横丁』にたどり着きました。

ちょうどヨドバシカメラとリンクスをつなぐ連絡通路に位置するエリアです。

横丁内を歩いていると、『釜たけうどん明石焼 LINKS ヨドバシ梅田店』を発見。

「こんな場所に釜たけさんがあったんだ」と思い、早速訪ねてみました。

席が空いていると思い店内に入ると、スタッフから「すみません、あちらでお待ちください」と案内され、指さした方向を見ると2組のお客さんが待っていました。

その後、2組ともすぐに店内へ案内され、私も5分ほど待って席に通されました。

メニューは待っている間に決めていました。

↓↓メニュー。

串カツも提供されています。

今回注文したのは、うどんとカレー丼がセットになった「カレー丼セット」です。

うどんは「ちく玉天ぶっかけ(冷・温)」または「きつねうどん」から選べるため、「ちく玉天ぶっかけ(冷)」を選びました。

しばらく待って運ばれてきたのが↓↓こちら。

ジャンクフードですね。

カロリーが高そう!(笑)。

見た目だけでお腹がいっぱいになりそうです。(^^)

まずは「ちく玉天ぶっかけ」からいただきました。

麺ですが、これまでの釜たけさんとは少し違った食感でした。

あの独特の、口の中で膨らむようなモッチリ感があまり感じられませんでした。

ぶっかけ出汁の味は変わりありません。

ちくわ天や半熟玉子天は、衣が少し固かったように感じました。

サクッとした食感を楽しむことができませんでした。

衣が混ぜすぎだったのではないかと思います。

カレー丼」は美味しかったですね!(^^♪

カレーの香りが食欲をそそり、しっかりとした旨みが広がる味わい。

ご飯との相性もよく、最後まで飽きずに楽しめました。

食べ終えた後、お店を出ると、長い行列ができていました。

皆さん、「釜たけ」という看板を信じ、その味を楽しみたいという気持ちから待っているのでしょう。

その期待に応えられるよう、頑張ってほしいと感じました。

 

あなたの1クリックが次のうどん旅の原動力になります。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村

うどんランキング
うどんランキング

 

釜たけうどん明石焼 LINKS ヨドバシ梅田店
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1−1 ヨドバシカメラマルチメディア梅田 LINKS地下1階 オイシイもの横丁