
数十年ぶりにこの駅で降りましたが、駅舎が随分立派になっていました。
近くにはセレッソ大阪のホームグラウンド、ヤンマースタジアム長居があります。
サッカーの試合がある時は、この駅も随分賑わうのでしょうね。
目的のお店「手打ちうどん処 不二屋」さんは、この駅から徒歩で10分ほど。
閑静な住宅街の中にあります。
↓↓こちらが1994年創業の「手打ちうどん処 不二屋」さんです。
平成生まれのお店とは言え、どこかしら昭和の雰囲気もあります。
それに加え、すぐ近くのクリーニングの看板を掲げているお店。
どう見てもクリーニング店でない(笑)
こういう何でもありな感じもまた、昭和な感じがして懐かしい。(^^)
さっそく店内へ。
カウンター席、テーブル席の他に小上がりの座敷があります。
細部までとても丁寧に清掃をされているのが印象的でした。
暖簾が掲げられてすぐに入店したので、私がこの日の一番客です。
カウンター席に座りメニューを拝見。
今回頂いたのは、不二屋さんの人気メニュー「かすカレーうどん」です。
本当はミニ親子丼のセットで頂きたかったのですが・・・、
この後にもうどん屋さんを訪ねる予定だったので断念しました。
不二屋さんの親子丼ですが、相当美味しいらしいですよ。
次回訪問の際は必ず食べてみようと思います。(^_^)v
しばらく待って運ばれてきたのが↓↓こちら。
カレーが丼にたっぷりと注がれています。(^^)
まずはカレーをひとくちググッと口の中へ。
数種類のカレー粉をブレンドされたというカレーは、
辛さが前に出ず、むしろ味の深さを感じます。
油かすや牛肉、出汁の旨味もよく効いていて、それらが五臓六腑に染み入ります。
余韻も十分楽しめて、とても美味しいカレーです!!(^^♪
麺はモチモチ感が良いし、細めなのでしっかりとカレーを連れてきます。
カレーの熱さ加減もよいので、とても啜りやすかったです。
良い麺です。(^^)
ちなみにこちらの麺はお店で製麺されていません。
製麺するスペースがお店に無いため、近所に「不二屋製麺所」なる製麺所を設けて、
そちらで製麺されています。
店主のブログで製麺工程を拝見したところ、麺切りは機械を使われていますが、
それ以外はすべて手作業でされています。
国産和牛肉の油かすは細かく刻まれてカレーに入っていました。
コリコリとした食感が良く、旨味が凝縮されていてとても美味しかったです!(^o^)
あと、黒毛和牛肉も入っており、そのお肉がまた甘くて旨いんです!(^^♪
不二屋さんの「かすカレーうどん」、細かいところまで色々とこだわりを感じました。
大変満足させて頂きました!(^o^)
親子丼も食べたいですが、カレーに白ご飯もぶっこみたい。
次回はこのお店1本に的を絞り、親子丼もカレーに白ご飯をぶっこんで食べる事も、
その両方を一度に味わいたいと思います。(^_^)v
手打ちうどん処 不二屋
〒558-0002 大阪府大阪市住吉区長居西3丁目4−14