
麺太郎さんをあとにして、次に訪ねたのが「さぬきうどん兵郷」さんです。
FB友達のなかおさんが、麺太郎さんから車で送って下さいました。
本当に有り難かった。
なかおさんは仕事がある為、兵郷さんはご一緒出来ず、お店の前でお別れです。
私はひとりでお店に入りました。
こちらのお店、今回で3度目の訪問です。
2017年内で閉業を予定しているとの事で、私にとってはこれが最後の訪問になります・・・。
良いお店が減って行くのは、本当に寂しい限りです・・・。
軒先きに用意された丼を手にして、釜のある部屋へ入り、そこで麺を丼に入れてもらいます。
私は冷たい麺に冷たい出汁(ひやかけ)をいただきました。
↓↓こちらがメニューです。
釜のある、この部屋の光景が大好きです。
この光景も、これで見おさめと思うと感慨深いものがあります。
坂出といえば、あの「堂尾」さんも今年閉業されましたね・・・。
本当は今回、堂尾のおばあちゃんにもう一度会いたくて、訪ねる予定にしていたのですが、
閉業を知り、とても残念で、今でも悔しく思っています。
そんな中で兵郷さんの閉業も知ったのです。
堂尾さんのように後悔したくなかったので、急遽、今回訪ねることにしたのです。
さあ、しみじみとこの一杯のひやかけを食べよう・・・。
透き通った出汁をまずはいただきます。
ふわ~っと口の中に鰹の香りと風味が広がります。
うん、良い味だ。
とても美味しい出汁です。(^^♪
麺も良いですね。
ほどよい弾力とコシ、小麦の風味、麺の旨味も味わえ、喉越しも良い。
いつまでも食べていたい、そんな気持ちにさせられる美味しい麺です。(^^♪
麺をすべて食べ終え、出汁を最後の一滴まで飲み干した時、”もうこれで最後なんだ・・・。”
そういう気持ちが湧いて来て、丼を手から離すことが、なかなか出来ませんでした。
またこの場所を訪ねたい・・・、だからずーっと営業していてほしい・・・。
叶わない希望かもしれませんが、そう願っていたい・・・。
後ろ髪を引かれるような気持ちで、私は兵郷さんをあとにしました。