放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

手打うどん風月 - かしわ天ひやかけ -


Hさんに車で高松市紺屋町まで送って頂いたあと、ここからは私の単独行動です。

車を降りてから徒歩1分足らず↓↓こちらのお店を訪ねました。

「手打うどん風月」さんです。

訪問時、ちょうどお昼でしたし、周りはオフィス街という事もあり、店内は満席でした。

ただ、私と入れ替わるにように二人のお客さんがお店を出て行かれたので、1分も待たずに席へ着けました。

店内はL字型カウンター席のみで、セルフ店ではなく一般店です。(ただし、お水はセルフ)

こちらのお店では「かしわ天ざるうどん」が人気との事なので、それを頼むつもりだったのですが、

↓↓こちらのメニュー表を見て心変わりしました。(^^)

夏季限定で「かしわ天ひやかけ」があります。

この日はまだ、「ひやかけ」をひとくちも味わっていなかったので「かしわ天ひやかけ」を注文しました。

こちらのお店は注文を訊いてから麺を茹で、天ぷらを揚げます。

10分少し待って運ばれて来ました。

かしわ天は5個。

黄金色の出汁が輝いて見えます。(^-^)

出汁を飲んでみますと、いりこや鰹など、節の味が重なり合って口の中に広がります。

後味も良くて、とても美味しい出汁です。(^^♪

麺は弾力がよく、コシもしっかりとしています。

とても良い食感で美味しいです。(^-^)

かしわ天は衣のサクサク感も良く、とてもジューシーでした。

黒胡椒のアクセントも抜群で、美味しかった。(^^♪

このお店で4軒目でしたが、美味しくて、あれよあれよと完食・完汁しました。(^^)v

でも、さすがにお腹いっぱい・・・。(;^_^A

食後の運動と思い、JR高松駅まで歩きましたが、意外と近かった。(^-^)

手打うどん 風月
 
電話番号 非公開