放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

手打ちうどん慎 - ボリューム満点な、かしわ天ざるうどん -

新宿に戻り、次に目指したのがうどん屋さんです。

今回のホテルプランでは夕食が付いていないので、うどん屋さんで夕食をすませます。

新宿駅から10分ほど歩きました。

 

大きな通りから、少し離れた場所でお店を発見。

今回訪ねたのは↓↓こちらのお店です。

 

手打ちうどん慎」です。

新宿ではなかなか評判の良いお店だそうです。

 

店内は縦長になっていて、左側がカウンター席、右側がテーブル席となっています。

 

雰囲気はうどん屋さんというよりも、ラーメン屋さんのような感じ・・・。

お弟子さんらしき男性スタッフが3人ほどいらっしゃって、

気合の入った「いらっしゃいませ!」が店内に響き渡ります。

うどん屋さんでは案外見かけない光景です

 

私とカミさんは2人用のテーブルに着きました。

↓↓メニューです。




 

「かしわ天ざるうどん」が一押しのようなので、

私はそれを注文しました。

また、大盛無料となってますので、大盛でお願いしました。

こちらのお店では打ちたて・切りたて・茹でたての麺を提供して頂けるようです。

なので、出来上がるまで少し時間がかかります。

そして、15分ほど待って商品が運ばれて来ました。

↓↓「かしわ天ざるうどん(大盛)」

 

もう見てビックリです!!\(◎o◎)/!

なんだ!この麺の量!!! そして、かしわ天の量!!!(_;)

もの凄いボリューム感です!!

それでもってビジュアルの良さ!!

 

1玉が400~450グラムとの事・・・・。

大盛だと2玉になっていますから800~900グラム・・・(^_^;)

ひと口サイズとはいえ、かしわ天も8個・・・。

これはもう嬉しい反則技ですね!!!

 

さっそく食べてみますと・・・これが感動的な美味しさ!!!

太めの麺はモッチモチでバネのようなコシがあります。

出汁も美味しい!!

上品なカツオの風味と、その他にもいろいろな節の味を感じます。

これが麺と、かしわ天にもよく合っていて本当に美味しい!!

かしわ天もさっぱりとしているので、いくらでも口に入ります。

結構なボリュームでしたが、ペロッと平らげてしまいました。

カミさんは「釜玉うどん」を注文。

 

カミさんも私も大満足の美味しさでした。

こちらのお店も再訪必至です。

 

さて、美味しいうどんを食べたことだし、

ホテルに戻って夜のゴジラを堪能しよう。( ´∀`)

 

 


慎
ジャンル:讃岐うどん
アクセス:京王線新宿駅6番出口 徒歩3分
JR新宿駅南口 徒歩7分
住所:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-20-16 相馬ビル1F(地図
周辺のお店のネット予約:
個室居酒屋 鮪氏 Mr.TORO 新宿西口店のコース一覧
ピッツェリア クラウディアツー 新宿三丁目のコース一覧
串やき・魚 新宿 宮川 野村ビル店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 新宿×讃岐うどん
情報掲載日:2018年11月22日