放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

いろりやまんま(閉店) - とり天ぶっかけうどん -

「いろりやまんま」さんによくおじゃまされている、神戸のかばちゃんさんのブログ記事を見て、

まんまさんの「とり天ぶっかけうどん」が食べたい!!\(◎o◎)/!

そう思い、新長田まで出かける事にしました。

この日はあいにくの曇り空・・・・。

でも、鉄人の力強い姿を見ると、元気が出ますわ!(^◇^)

JR新長田駅からとぼとぼ歩き、お店の手前50メートルのところで、お店の前に立つ奥様の姿が見えました。

奥様も私の姿に気づいたようで、こちらを見ています。(^-^)

お店に到着し、奥様にご挨拶。

お店に入ると、店主が優しい笑顔で迎えてくれました。(^○^)

お店に入ると、まずはカウンター席があります。

カウンター席の奥にテーブル席があります。

こちらのお店、とにかくメニューが見やすい!w

テーブルの上、壁面の至る所にメニューがあります。

テーブルの上にあるメニューで、気になったのが↓↓こちら。

自家製豆腐です。

これは食っておかないと・・・さっそく注文しました。

すると温い豆腐があるという事なので、温いのを頼みました。

↓↓ 自家製豆腐(温)です。

出汁で食べる豆腐なんですわ!

うどんで使用する出汁とは違いますが、豆腐に良く合う美味しい出汁ですわ!

そして豆腐・・・これがめちゃくちゃウマい!!(^◇^)

大豆の旨味がたっぷりで、食感もええ感じ!!

この自家製豆腐、ほんまにおすすめですわ!!

そしていよいよ「とり天ぶっかけうどん(冷)」の登場!!

あと「釜飯おにぎり(鶏)」も。(^_^)v

おおー!綺麗に盛られていますね!!

カニカマも! ・・・カニカマと言えば・・・うどん県の・・・あのお店が浮かんできますね (^-^)

さっそくいただきまーす!!

おおー!すげぇ弾力!ほんま剛麺ですね!!

でも、めっちゃ美味しい!!ヽ(^o^)丿

出汁ですが、関西ではカツオ出汁が当たり前のようになっていますけど、こちらではイリコと昆布の味がする出汁です。

この味がかえって新鮮に感じますね!!

とり天も下味がしっかりしているので、ひじょうに食べやすく美味しいですわ!!

とても満足しましたよー!!ヽ(^o^)丿

もちろん!釜飯おにぎりも申し分ない美味しさでした!!!(^◇^)

私の姿が見えなくなるまで、奥様が見送って下さいました・・・こころがしみじみとしました・・・。

本当にありがとうございました m(__)m