放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

いろりやまんま(閉店) - 讃岐うどんと釜飯おにぎり -

昨年から甲状腺機能低下の治療で、不定期ですが、神戸まで通院するようになりました。

せっかく神戸まで行くのだから、神戸界隈のうどん店を食べ歩こうと目論み、いろいろとネットで調べていると、この方のブログにヒットしました!

こちらの方のブログ記事を読んで行ってみたいなぁ・・・と思い、本日行動に出ました。

「いろりやまんま」さんは昨年10月にオープンした新店です。

新店といっても、元々は神戸市須磨区で割烹小料理店を営業されていたようです。

その割烹小料理店をたたみ、香川県でうどん修行した後、新長田で讃岐うどん店として営業を再開されたそうです。

新長田駅(JR・地下鉄)から徒歩5分ほどです。

結構、メニューが揃っていますね・・・。

扉を開けると、こじんまりとした感じの店内、でも、アットホームな雰囲気が漂っています。

こちらのお店はご夫妻で切り盛りされているようです。

お二方ともすごく愛想が良くて、人当たりの良い接客をされます。

それが、そのまんま、お店の雰囲気に繋がっているんですね・・・きっと。

テーブルの上にはメニューが並べられています。

↓↓ メニューです。

私はこのメニューの中から「ひやかけ」と釜飯おにぎり(とり釜)を注文しました。

まずは出汁から・・・。

おおー!いいっすねぇー!!

いりこの味が鼻を抜けます・・・。

えぐみが無く、後味がすっきり!かつおと合わせてるんかな?

なんにしろ、めちゃくちゃ美味しい出汁です!

そしてこちらの麺・・・。

奥様が「いま茹で上がった麺なんです」と言われてた麺・・・。

美味しいですわぁ・・・、めっちゃ美味しいですわ!

小麦の風味がめちゃくちゃええですわ!

しっかりしたコシに伸びもあり、ハイレベルな麺ですわ!

香川県の美味しいお店で食べる「ひやかけ」そのものです!

ほんま、大絶賛しちゃいます!

↓↓ あと、この釜飯おにぎり(とり釜)にも驚きました!

ラップにくるまれて運ばれてきます。

ラップを広げると、湯気がふわぁーっと・・・。

あつあつホクホクなおにぎりです!

これがめちゃくちゃ美味しい!

おにぎりに、ちゃんと空気が通っているんよね、ふんわりした歯ごたえで、嬉しくなります!

もちろん!味も絶品です!

あまりに美味しかったので、思わず店主と奥様に「美味しかったです!」とご挨拶させて頂きました!www

そして撮影も。

ええお店に新年早々巡り会えて、ほんま幸せです。

帰りがけ店主に「鉄人に行かれるのですか?」と・・・そう、ここは新長田です・・・。

青空に拳を突き上げる鉄人の姿を見て、1月17日が、もう間近なんや・・・と。

 

讃岐うどんと釜飯おにぎり いろりやまんま(閉店)