放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

やまびこ屋 - 生醤油うどん -

今回訪問した「やまびこ屋」ですが、障害者自立支援プロジェクトの一環として「社会福祉法人田村やまびこ会 Doやまびこ」が運営しているお店なんです。

こちらのお店、障害者も健常者も一緒になって仕事をされているんです。

障害者と健常者の間に壁がないんですよ。

店内はかなり広くて、明るいですわ!

↓↓ 座敷もあります。

私とカミさんがテーブル席に着くと、女性スタッフが注文を訊いてくれました。

その女性スタッフ、実に丁寧で、もうその時点で、来店されたお客さんを大切にされているのがよく分かりました。

上の画像、背中を見せている方です。

私とカミさんは、評判のよい「生醤油うどん」を注文しました。

これがね、めっちゃ美味しいんですわ!!!

しっかりしたコシに角も立って、喉越しがええ感じですわ!

小麦の甘味もええわぁ!マジに美味しい!!!

接客もええし、麺も美味しいし、ゆうことないですわ!

↓↓ 「うどんさくさく」という菓子、うどんのカリントウです。

レジの横に並んでいます。

いろいろな味がありましたが、シナモンを購入・・・これもめちゃくちゃ美味しかったです!

レジを担当していた男性スタッフの方からも丁寧な接客をして頂きました。

帰りがけ、私とカミさんが「美味しかったです!」と言うと、注文を取ってくれた女性スタッフと、レジの男性スタッフが、ほんまにいい笑顔を見せてくれました。

なんやろ・・・あの笑顔・・・他人の笑顔みて心がジーンと来たの初めてですわ・・・。

大きな声で「ありがとうございます!」の言葉・・・ひとつひとつの動作、言葉、表情に重みを感じるんよね・・・。

一所懸命に働こうとする気持ち、この場所で生きて行こうという感情が伝わって来るんよね・・・。

障害者とか健常者とか関係ないですわ・・・やっぱ気持ちやと思います。

働ける喜びとか、感謝する気持ちもハンパ無いです。

このお店、うどんも美味しいし、めっちゃ学べる事があるし、この記事読んで頂いている方全員、訪問してほしいわ・・・。

障害者の方達が働ける場として、こういうお店がどんどん増えて行けばええなぁと思います。

差別される事無く、ひとりの社会人として、働ける場所がどんどん増えればええなぁと思います。

 

やまびこ屋
 
TEL 087-868-6971
住所 香川県高松市田村町1010