放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

「第11回 四国四県味と技めぐり(近鉄阿倍野店)」 - うどん棒本店 ー

8月18日から8月24日の間、近鉄阿倍野店で開催されていた「四国四県味と技めぐり」へ行ってきました。

この日は雨模様だったので、お客さんの入りはまばらでした・・・ラッキーかも♪

なにせ私は人ごみと満員電車は大の苦手でして・・・。

おまけに、集団で行動することもあまり好まないネコ科の人間ですw

まあ、そんな話はおいといて、

ここへ来た目的は↓↓これです。

うどん棒本店のイートインです!

何と言っても名物の「たこ天うどん」を食べたくて、食べたくて。

関西にもうどん棒のチェーン店はあるのですが、この「たこ天うどん」は何故か提供されていません・・・。

香川の本店にも訪ねた事はありますが、その時は「釜玉」を食べたものですから・・・

催事場は10時から開催されてましたが、イートインコーナーは10時30分からの営業です。

催事場をウロウロしていると、あの「上原屋本店」が麺の販売をされている、しかも試食できるやんかぁー!

さすがに写真撮影しにくかったので、画像はないですが、試食させて頂きました。

モチモチでめっちゃ美味しかったですよー!

そろそろ営業時間が近づいたのでイートインコーナーへ・・・。

まだ誰も並んでいない・・・。

私とカミさんが一番先頭ですわ。

メニューは↓↓ご覧の通りです。

先に注文を訊かれたので、私は「たこ天うどん(冷)」、カミさんは「冷天うどん」を注文しました。

ははは・・・ふたりとも大根おろし抜きですw

食券を受け取って間もなくして営業開始。

この後、続々とお客さんが入って来ました。

5分ほど待っていると、運ばれてきましたよ!「たこ天うどん(冷)」

おおー!いいっすねぇー!透明の器!

麺もウマそうやー!

おおおー!!!

この麺、美味しいやんかぁー!!!

伸びのある麺やねぇー!!!

うん!めっちゃウマい!!!

このたこ天がまた、美味しいこと、美味しいこと!

ホクホクでプリプリで、旨味があって最高っす!

来た甲斐ありましたわぁー!

カミさんは「冷天うどん」。

えび天がでぇ~んと乗っています。

カミさんも満足していましたよ!

ちなみに、「冷天うどん」は梅田店でも提供されています。

うどんを食べ終わると、デザートが欲しくなったので、↓↓こちらへ。

「中野うどん学校」です。

買っちゃいました・・・・。

もちろん!ウマかったっす!

 

うどん棒 本店

TEL 087-831-3204
住所 香川県高松市亀井町8-19