放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

「JUN大谷製麺処」 開店1周年

本日は「JUN大谷製麺処」開店一周年の日でした。

昨年、私が初めてこのお店を訪ねたのが、オープン翌日の3月26日でした。

「職場の近くなので、美味しいうどんを出してくれたらええのになぁ・・・」という思いで、訪ねたのを覚えています。

一口食べてみてホッと安心。

「職場の近くで、ようやく美味しいうどんが食べれるわぁ」と、ほんま嬉しかったですねぇ!

あれから一年・・・お客様に美味しいうどんを提供しようと、研究熱心な店主と、お客様を大切に思い接客しているスタッフの方の努力で、常連さんの多いお店に成長されました。

本当にこの一年、店主様およびスタッフご一同様の努力は計り知れなかったものと思います。

ご苦労さまでした。

そしてこれからも、引き続き、美味しいうどんで幸せな気分にさせて下さい。

心からお祝い致します、開店1周年おめでとうございます。

 

ということで、本日の「大谷製麺処」ですが、静かなバースデーの始まりでした。

ひょっとしたら2週目の最初のお客さんになれるかなぁ・・・と、オープンとほぼ同時に入店したのですが、カウンターにはすでにお客さんが・・・今回は残念・・・まあ、しかたないですね。

本当に静かなバースデーの幕開けです。

本当はもっと大々的に事前告知したかったと思いますが、東日本大地震の被災者の事を思いやって、大々的な告知を避けたものと、私は勝手に思っています・・・。

この日は会計時に100円引きで、売上はすべて義援金に・・・。

静かなバースデーの幕開けですが、やさしさと、思いやりのある空気が漂っていました・・・。

で、この日、私の楽しみにしていた事があります。

それは、この日限りのスペシャルメニュー「黒坦々饂飩」です。

「白坦々饂飩」では白ゴマを使用していますが、こちらの「黒坦々饂飩」は黒ゴマを使用しています。

早速注文!

見た目は・・・ラーメンぽい感じですなぁ・・・。

では、いただきまーす!

めっちゃ旨いやんけー!!!!!!! うぉりゃー!!!!

いやはやほんまに美味しいわぁ!

黒ゴマがええ感じで味に深みをだしてますなぁ、香ばしくてええ感じです。

自家製の食べるらー油が、すごく粋ですなぁー!

ピリッと辛さが来たかと思うと、すっーとひいて、後からまた味がよみがえってくるんです。

こんなラー油、なかなか無いのと違うかなぁ・・・。

うわー!このメニュー、今日限りは絶対にもったいないわー!

せめて「白坦々饂飩」を通常メニューにして下さ~い!

から揚げを頂きました!

いつ食べても美味しい・・・表面はカリっとサクサクで、中のお肉はとってもジューシーで、このから揚げで、ご飯なん杯でも行けますわ!

ほんま美味しいです!

カミさんは「かまたまーラ」とライス。

もちろん満足してましたよ!もちろん残り汁にライスをぶっこんで幸せそうに食べてました!

 

JUN大谷製麺処
ジャンル:うどん
アクセス:連絡バス([大阪]伊丹空港-難波)JR難波駅OCAT2F出口 徒歩2分
住所:〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-3-18 難波ミツミコープ1F(地図
周辺のお店のネット予約:
炭火焼肉 道頓堀みつる 本店のコース一覧
コート・ダジュール 戎橋本店(旧カラオケ804 心斎橋Balinese店)のコース一覧
パイレーツオブオオサカのコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび なんば(難波)×うどん
情報掲載日:2018年11月23日