放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

We Are REAL 3/7 Night in 玉造極楽~讃岐からの風~ 「極楽うどん TKU」

[チームREAL]
極楽うどん TKU
手しごと讃岐うどん 讃々
手打ちうどん 団平

上記3店舗の企画「We Are REAL 3/7 Night in 玉造極楽~讃岐からの風~」が、

[チームFAKE]
うどん居酒屋 麦笑
情熱うどん 讃州
情熱うどん 荒木伝次郎

が参戦し、「史上最大の冷かけ祭 REAL VS FAKE」という企画になっていました。

まずは「極楽うどん TKU」へ
午後4時30分過ぎにお店へ到着しましたが、すでに先客が店前に…、みんな気合入ってますねぇ!私もだけど…。
午後5時オープン
店内では「団平」店主と「讃々」店主が忙しくオーダーを訊いていました。


テーブルの上にアンケート用紙が…。

点数を付けるのって苦手やけど、各々の店主がそれを望んでおられるなら、真剣に点数を付けたいと思います。(自宅に持って帰って採点しました。明日にでも送ります)

今夜限りの特別メニューです。


私はもちろん「ひやかけ食べ比べ三種盛り」を注文。
壁に貼られていたイラスト通りに器が配置され、運ばれてきました。




なんか贅沢やわぁ!
とりあえず、それぞれのスープと麺を2本ずつ食べ比べてみました。
食べ比べてみると、それぞれの個性がよく判りますねぇ…。

↓「TKUプラチナゴールド」(TKU)


↓「団's ひやかけ the 3rd」(団平)


↓「香川の日常」(讃々)


私なりの評価ですが、この3点の中で、特に気に入ったのは「香川の日常」です。
麺の食感が良いのと、出汁との相性が一番良かったです。

すべてを食べ終え、会計の際にもらったレシートを持って、今度は「麦笑」へ直行しようとお店を出てみると、行列が出来ていました。



極楽うどん TKU

TEL 06-6981-1333
住所 大阪府大阪市東成区東小橋1丁目1-4
営業時間 11:30~14:30 18:00~22:00
定休日 月曜日(祝日の場合 翌日)