放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

「釜揚げ饂飩 唐庵」(移転前)

唐庵」へ行って来ました。
モノレールの南茨木駅から歩いて行ったのですが、結構遠いわ…。
歩きつかれた所で、ようやくお店に到着しました。



昼時という事もあって、お店の前では順番待ちのお客さんがいました。
私も順番待ちリストに名前を書いて待つ事に。
20分ほどして店内に入る事が出来ました。



カウンター席とテーブル席、奥には座敷もあり、広い店内です。
私は6人席のテーブルへ案内されました。
周りは席がつまっているのに、何故かこの席だけ、私と、私の他にご夫婦と思われるお二人が座っていただけで、結構のびのびと食事をする事が出来ました。

今回私が注文したのは「かしわ天ざるうどん(大盛)」です。
このお店のご主人が、香川の名店「はりや」で修行されていた事を聞いていたからです。
「はりや」と言えば「かしわざるうどん」ですからね。



さすが大盛(+200円)!麺の量が多いわ!
そしてめちゃめちゃ旨そう!



剛麺ですね。
小麦の味がしっかりしていてめっちゃ美味しい麺ですわ!
「はりや」のとは違うけど、これはこれで美味しいっす!

そして出汁ですが、少し辛い感じです。
でも、この剛麺に合わせるには丁度良い辛さだと思います。
美味しい出汁ですわ。

かしわ天はちょっと味が薄いかな。
もう少し味がついていればええ感じやのになぁ、と思います。

結局、「はりや」の「かしわざるうどん」のコピーでは無く、「唐庵」が生み出した「かしわ天ざるうどん」だという事がよく解りました。
そして、美味しいうどんであるという事も解りました。

でもこのお店、どちらかというと「カレーうどん」が人気メニューのようです。



「唐庵」を後にして、またまた南茨木駅まで歩いて戻りました。

釜揚げ饂飩 唐庵

平成24年4月23日に下記住所へ移転。

移転先:茨木市大池2-11-15
TEL:072-634-3366

TEL 072-634-3366
住所 大阪府茨木市真砂2-12-1
営業時間
[火~金]
11:30~14:30 17:30~20:00
[土・日・祝]
11:30~14:30 17:30~21:00
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)・第3火曜