放浪うどん人

これから、うどんに会いに行きます。

毎週日曜日更新!気まぐれに更新する場合あり!

「gooブログ」から「はてなブログ」へお引越ししました!

Click⇒「火垂るの墓」の中にある「ひとでなし」 - ロケ地 巡礼 -

「手打ちうどん 山元麺蔵」

関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼 三十番礼所「山元麺蔵」へ行って来ました。
私達が到着した時は、すでに行列が出来ていました。







行列自体がめちゃくちゃ長いという訳では無いのですが、回転率が悪いようです。
結局、カウンター席に座る事が出来たのが、お店に到着してから45分後でした。
これだけ待たされたのは、香川の「はりや」以来です。

 

店内はなかなか洒落た感じで、特にカウンター席は椅子も大きめで、カウンターテーブルも広いので落ち着けます。




私が注文したのは「鶏ささみ天ざる」




まず、麺だけ食べてみましたが、これがめっちゃ旨い!
出汁に付けなくても、このままで食べる事が出来ます。
モッチリしてコシもしっかりしている、出汁ともよく絡み、ほんまに美味しい。
ささみ天もサッパリしていて美味しいわ。
45分間待ったかいがありました。

カミさんは「玉子とじうどん」を注文。

カミさんも大満足でした。
私も玉子とじうどんの出汁を少し飲んでみましたが、めっちゃ旨かったです。



 

山元麺蔵

TEL 075-751-0677
住所 京都府京都市左京区岡崎南御所町34
営業時間 [月・火・金~日]11:00~19:45 [水]11:00~14:30
定休日 木曜・第4水曜(祭日の場合は翌日休業)